変わりたい私の備忘録

独学の算命学と日常日記をつらつらと(*´˘`*)♡

冬の風物詩と言えば

何を思い出されますか?

 

ストーブの上のヤカンの口からヒューヒューと鳴る音

年末の消防団の『火の用心、カンカン‼️』

除夜の鐘

 

私の子供の頃は子供会の行事の一環で、除夜の鐘の鐘つきしてました。

嫌よりも子供達が1つ屋根の下に集まり堂々と夜中まで起きて、順番に鐘を叩く事の楽しみと言ったら…

こんなワクワク感味わえる機会も少なくなって、寧ろ無いに等しいかも╮(•́ω•̀)╭

 

しかし

時代ですね…

 

『除夜の鐘の音』が煩いとかで、各自治体の判断で排除されつつあるみたいですね。

108の鐘にも由来が有り、それを大人が子供に教えて行く事にも意義があったんですけどね💦

 

人と人の付き合いが、本当に薄れていく時代ですね。

それが時代の流れと受け止めるべきなのか、伝統(そんなに厳かな事では無いけど)を守り存続させて行くのか難しい所です。

 

もし、鐘ついても良いよ

なんて、言われたら喜んで今でも行くかな

(´>∀<`)ゝ

 

クリスマス前に先に年末のお話なりましたが💦

 

何故なら、今年のクリスマス🎄は何もしないから‼️